フォレスターと新型CR-Vを比較!どっちがおすすめ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
フォレスター新型crv比較

2018年の夏は、新型フォレスター、新型CR-Vと、話題のSUVが相次いで登場しました。

中でも注目したいのは、双方共にラインナップに加わったハイブリッド。

ハイブリッドSUVを購入検討中で、この2台を比較している方も多いのではないでしょうか。

今回は、新型のフォレスターと新型CR-V、2台の新型ハイブリッドSUVを比較してみました。

高級感と充実装備を売りにしている新型CR-Vと、安定感のある走りが魅力の新型フォレスター

両車のサイズ、価格の比較、機能や性能を比較しましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

目次

フォレスターと新型CR-Vのサイズ感の比較

ディティールと居住性は、SUVを構成する非常に大きな要素です。

まずはフォレスターと新型CR-Vのサイジング、そして室内の広さを確認してみましょう。

フォレスターのサイズ、デザイン

引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/content/design/img/exterior/img104.jpg

新型のフォレスターのサイズは、全長4,625mm×全幅1,815mm×全高1,715mmです。

ミドルクラスのSUVとしては標準的なサイズで、特に運転に苦労することもないでしょう。

外装は、近年流行りの丸みのあるデザインと対極的で、無骨でワイルドなフォルムをしています。

水平基調のデザインのフォレスターは、運転席からもボンネットが良く見えるのが特徴。

車幅やボディの先端位置も分かりやすい造りは、乗り手の事を考えられた構造です。

SUVの中でも車高が高いのも特徴で、悪路を物ともしないアウトドア派も納得のディティールです。

新型CR-Vのサイズ、デザイン

引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/image/g2_c1.png

新型CR-Vのサイズは、全長4,600mm×全幅1,855mm×全高1,680mmです。

フォレスターに比べると全長が25mm短く、全幅が40mm広く、全高が35mm低くなっています。

フォレスターよりも短く、高さも低いのに、横幅が広いというギュッと詰まったデザインになっています。

特に、全幅40mmの違いは、狭い道を通ったりするときに少し違和感を感じるかもしれません。

車庫が狭かったり、家の近所に狭い道があるという方は、注意が必要かもしれませんね。

フォレスターと新型CR-Vの室内空間比較

フォレスターの室内の広さ

新型フォレスターの室内の広さは、室内長2,110mm×室内幅1,545mm×室内高1,270mmです。

こちらも標準的なミドルクラスSUVの広さと言えますが、フォレスターの魅力はその積載力にあります。

フォレスターのラゲッジルームの容量は、505リットル。

これだけあれば、アウトドアでもシティユーズでも、荷物を積むには充分な容量といえるでしょう。

新型CR-Vの室内の広さ

新型CR-Vの室内の広さは、室内長2,125mm×室内幅1,540mm×室内高1,215mm。

フォレスターと比べて遜色のない数字ですが、気になるのは高さの部分です。

フォレスターに比べ55mmほど低くなっているので、少し窮屈に感じることもあるかもしれません。

大人数で乗ることが多い、ゴルフなどの大荷物を載せる、こういったケースが多い人は要注意です。

フォレスターと新型CR-Vの価格比較

引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/content/design/img/interior/leatherseat/op_sheet02.jpg

SUVの中でも比較的標準クラスだと言えるフォレスターの価格設定。

対する新型CR-Vは、高級感と充実装備を前面に押し出しているだけあり、かなり高額です。

そんなフォレスターと新型CR-Vの価格の違いを比較してみましょう。

新型CR-Vのグレード別価格

新型CR-Vにはハイブリッドの中でもFFと4WDがあり、さらに上位グレード下位グレードがあります。

FF・HYBRID・EX … 3,784,320円
FF・HYBRID・EX Masterpiece … 4,145,040円
4WD・HYBRID・EX … 4,000,320円
4WD・HYBRID・EX Masterpiece … 4,361,040円
4WD・HYBRID・EX Masterpiece(ルーフレールレス) … 4,328,640円

Masterpieceグレードには、電動パノラミックサンルーフ、ハンズフリーアクセスパワーテールゲート、ルーフレール、本革シート、助手席4ウェイパワーシートが標準装備されています。

ルーフレールレスとは、上記の装備からルーフレールを除いたもの。

フォレスターの価格帯

フォレスターの価格帯は、3,099,600円からです。

これは、単純にカタログ価格を比べるとCR-Vの方がかなり高いことが分かります。

<フォレスターの詳しい価格帯はこちら>

フォレスター新型の価格は?ライバル車と比較すると!

フォレスターとCR-V、同じ装備だと価格はどうなる?

仮に、同じ4WDで装備品を限りなく同じになるように調整するとどうなるのでしょうか。

フォレスターのAdvanceグレードに、メーカーオプションの「アイサイトセイフティプラス」と「ルーフレール」を装備してみます。

すると新型CR-VのHYBRID・EXと、ほぼ同じ装備となります。

フォレスター Advance+アイサイトセイフティプラス+ルーフレール … 3,218,400円
新型CR-V 4WD・HYBRID・EX … 4,000,320円

なんと、781,920円もの価格差が出ました。

ちなみに上記の装備では、フォレスターの安全性能が少し上回っています。

この価格の違いは、一体どこから生まれるのでしょうか。

次は、システム面も比較してみましょう。

フォレスターと新型CR-Vのシステムの違い

引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/interior/design/image/pic_design_pc.jpg

フォレスターも新型CR-Vも、どちらも同じ2.0lエンジンにハイブリッドの組み合わせで、3つのモードを使い分けて走行します。

しかし、両者のハイブリッドシステムの使い方には違いがあります。

「EV走行モード」と「エンジン走行モード」は、フォレスターもCR-Vも共通です。

上記に加え、フォレスターには、「モーターアシストモード」、CR-Vには「ハイブリッドドライブモード」があります。

この4つのモードについて、それぞれの特徴を見てみましょう。

EV走行モード

バッテリーからの電気でモーター走行をするモードです。

エンジン効率の悪い低回転域で、使われます。

発進時や低速走行時に、EV走行モードが使われます。

エンジン走行モード

こちらは、エンジンの駆動力のみで走行するモードです。

EV走行モードとは違い、エンジンの効率の良くなる高回転域で使われます。

必要に応じて、バッテリーに充電する機能も付いています。

モーターアシストモード(フォレスター)

こちらはフォレスターで使用できる走行モードです。

メインの駆動はエンジンが担い、モーターはエンジンのアシストを行うというモードになっています。

この2つのパワーユニットをバランスよく使い走行することができるという特徴があります。

ハイブリッドドライブモード(CR-V)

こちらはCR-Vで使用できる走行モードです。

エンジンを発電用モーターにつなぎ、発電した電気でモーター駆動するというモードです。

エンジンを発電機として使うモードで、日産のNOTE E-POWERなどでも使われています。

システムの違い

フォレスターのモーターアシストモードとCR-Vのハイブリッドドライブモードには、どんな違いがあるんでしょうか。

簡単に言えば、フォレスターは前からあるハイブリッドシステムのシステムを使っています。

一方、新型CR-Vは、最近登場したハイブリッドシステムを搭載しているということになります。

フォレスターと新型CR-Vに大きな価格差があるのは、このハイブリッドシステムの違いによるものが大きいのかもしれません。

フォレスターと新型CR-Vの比較まとめ

よく比較対象に挙げられるフォレスターと新型CR-V

サイジングこそ大きな違いはありませんが、価格やシステム面では明確な差がある2台です。

何が何でも高級車!という方は、迷わず新型CR-Vがいいでしょう。

しかし、そういう訳ではないのであれば、全体的に非の打ち所が少ないフォレスターがお勧めです。

フォレスターであれば、アウトドアでもシティユーズでも、活躍の場を選びません。

 

10年越しの憧れのミニバンを購入!しかも48万円以上も安く買えた!

私は今まで10年落ちのアクアに乗っていました。

古くなった&家族も増え使い勝手が悪くなり、社会人なりたての頃からの憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格を超えてしまいましたが…奥手な私ですが苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」とお返事を頂きました。

飛び跳ねるように嬉しかった!(自分で交渉できたのもあって!)

 

ただ数分後には、

ゆうこ
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき、

「今乗っていらっしゃるアクアを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたアクアです。

ゆうこ
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…でもよく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とアクアの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

...私の判断は間違っていませんでした。

ゆうこ
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

ゆうこ
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のアクアの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

ゆうこ
結局、私のアクアはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

ゆうこ
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!

ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。

他の車の例はこんな感じ↓

ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちアクアが、

48万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで48万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+48万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が48万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

目次