CR-Vハイブリッドでエコカー減税と自働車税がお得に?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
新型CR-Vハイブリッドエコカー

新型CR-Vにはハイブリット車とガソリン車の2種類のエンジンが用意されていますが、エンジンの違いで自動車にかかる税金も変わってきます。

どちらが得なんでしょうか。

もちろん、ハイブリッドの方が得なんです。

ハイブリッドの方が得ということを知っている人は、多いかも知れませんね。

しかし、実際には、どれくらいの金額が変わってくるんでしょうか。

そこで、新型CR-Vを選ぶにあたり、エコカー減税等の税金の違いについて詳しくご紹介します。

目次

エコカー減税とグリーン化特例

まず、簡単に減税の内容についてまとめておきたいと思います。

エコカー減税

エコカー減税は、排気ガスと燃費性能が国土交通省で定める基準値をクリアした車種に、環境性能に優れた自動車であるとして、税金が優遇される制度です。

エコカー減税を受けるためには、平成17年度排出ガス基準をクリアし、平成27年度、平成32年度燃費基準をクリアする事が条件になります。

グリーン化特例は、排出ガスと燃費性能に優れた自動車に対し、性能に応じて自動車税を軽減する措置で、新車登録をした翌年度の1年間が適応されます。

ただし、適応期間は平成31年度3月31日までとなっています。

新型CR-Vのエコカー減税

これら2つの基準は、新型CR-Vもエンジン種類問わずクリアできているので、それぞれの税金の優遇を受ける事ができます。

しかし、エンジンタイプによりその優遇率が変わってきます。

優遇率が違うので、ガソリンエンジンとハイブリットエンジンのどちらを選ぶかによって、購入コストが大きく変わってくるんです。

その違いついては、後で、詳しく見ていきます。

平成17年排出ガス基準低減レベル

引用:https://www.honda.co.jp/green-tax/reduction/

平成15年10月以降に、新たに型式指定を受けた車(自動車を製造し販売する前に国土交通省に届け出を行い型式指定を交付される)で、平成17年排出ガス基準をクリアした車が対象です。

その基準は、非メタン炭化水素(NMHC)と窒素酸化物(NOx)が低減されたことです。

この条件にも種類があり、「50%低減された車」と「75%低減された車」があります。

それぞれの条件をクリアした車には、車検証に記載されたり、ステッカーが貼られます。

新型CR-Vの排ガス基準

新形新型CR-Vには、ハイブリット車とガソリン車が設定されていますが、全タイプで平成17年年度排出ガス基準75%低減レベルをクリアしています。

エコカー減税と自動車税の減税を受ける事ができます。

ただし、細かい減税率は、それぞれの車の燃費基準で変わってきます。

平成32年度燃費基準

引用:https://www.honda.co.jp/green-tax/reduction/

平成23年度燃費基準は、JC08モードで走行試験が行われ、車輛重量を16段階に分けてクラス別に燃費基準を定めています。

下記の表は新型CR-Vの燃費基準に当てはまる部分を一部抜粋して掲載しています。

平成 32 年度燃費基準値及び減税対象基準値一部抜粋  (単位:㎞/ℓ)

新型CR-V燃費基準値

新型CR-Vハイブリット車の燃費基準

新型CR-Vのフラッグシップモデルであるスポーツハイブリットi-MMDは、車輛重量が1,761㎏未満でJC08モードが20.8km/lなので、表の中の赤字の部分に該当し、平成32年度燃費基準+30%をクリアします。

この燃費基準をクリアすれば、自動車取得税・80%、自動車重量税・75%、自動車税・75%が、それぞれ軽減されます。

新型CR-Vガソリン車の燃費基準

新型CR-Vの燃費基準引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/styling/design/

新型CR-Vには、ガソリンエンジンとして、1.5L VTEC TURBOが用意されています。

このエンジンを搭載するモデルは、車両重量が、1,485kgから1,625kgまであり、JC08モードが車重が軽いモデルで18km/l、重い方で17km/lとなります。

上記の表で緑の部分に該当する事から、平成32年度燃費基準達成車となり、自動車取得税は20%、重量税は25%それぞれ軽減されますが、自動車税は減税対象ではありません。

減税になる税金とは

車にかかる税金には、①自動車を購入する際にかかる「自動車取得税と消費税」、②自動車を新規に登録する時や車検時に支払う「重量税」、③毎年支払う「自動車税」があります。

その中で、エコカー減税を受けられるのは、消費税と自動車税以外です。

グリーン化特例は、自動車税で軽減されます。

自動車取得税は、自動車購入時に、国土交通省に届けられた類別区分番号と型式指定番号、そして年式により税事務所により細かく決められています。

自動車取得税

自動車取得税は、自動車購入の際に支払う税金で、エコカー減税を受ける事ができます。

自動車取得税の計算は、

課税標準価格+付加物の価額=取得価格

取得価格×3%=自動車取得税

となります。

課税標準価格は、税事務所にある「自動車取得税の課税標準基準額及び税額一覧表」に記載の金額ですが、一般的に、新車価格の90%程度です。

そこで、新型CR-Vの購入をシミュレーションしてみたいと思います。

今回計算するのは、ガソリン車及びハイブリット車の支払価格をオプション装備込みで400万円として算出してみます。

ハイブリット車の自動車取得税

新型CR-Vのハイブリット車(新車価格400万円のオプション無し)を購入したとして計算してみます。

課税標準価格は、新車価格(400万円)の90%として、360万円です。

課税標準価格の3%が、自働車取得税なので、108,000円となります。

通常は、この108,000円を支払うのですが、ハイブリッド車は、80%減税されます。

108,000円から、86,400円減税されて、支払う取得税は、21,600円となります。

ガソリン車の自動車取得税

自働車取得税引用:https://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/styling/design/

新型CR-Vのガソリン車(新車価格350万円、オプション価格50万円)を購入したとして計算してみます。

課税標準価格は、新車価格(350万円)の90%として、315万円です。

オプション価格が50万円なので、最終的な課税標準価格は、365万円となります。

課税標準価格がの3%が自動車取得税なので、109,500円となります。

通常は、この金額を支払うのですが、新型CR-Vのガソリン車も減税があり、20%減税されます。

109,500円から、21,900円減税されて、支払う取得税は87,600円となります。

重量税

新型CR-Vのほとんどの車種は、車輛重量が1.5トンを超えています。

これだけ重量があるので、新車登録時に支払う重量税の標準税額は、30,000円となります。

しかし、新型CR-Vは、エコカー減税対象車種になっているので、ここでも減税があります。

ハイブリット車は、75%(22,500円)軽減となり、重量税が7,500円です。

ガソリン車は、25%(7,500円)の軽減で、重量税が22,500円となります。

自動車税

自動車税は、グリーン化特例として減税が行われます。

新型CR-Vで、適応されるのは、ハイブリット車だけです。

新型CR-Vのハイブリッド車

ハイブリット車のエンジンは、2L以下なので、標準税率は39,500円です。

そこから、75%軽減(29,500円減税)されて、支払う自動車税は、10,000円となります。

新型CR-Vのガソリン車

新型CR-Vのガソリン車は、排気量1.5L以下なので、税額は34,500円です。

ガソリン車は、減税対象ではないので、支払う税額は変わりません。

新型CR-V減税額比較

ハイブリッド車

自働車取得税(86,400円)、重量税(22,500円)、自働車税(29,500円)

減税額合計:138,400円

ガソリン車

自働車取得税(21,900円)、重量税(7,500円)、自働車税(0円)

減税額合計:29,400円

新型CR-Vの減税まとめ

新型CR-Vを購入すると、必要になってくる税金についてまとめました。

新車を購入するときには、車両価格以外に税金が必要になります。

税金を含めた総額と自分の予算を考えて、ガソリン車にするか、ハイブリット車にするか検討するケースもありますよね。

エコカー減税で受ける恩恵はハイブリット車のほうが大きいんです。

同じ400万円の予算でも、税金だけで10万円以上もハイブリット車のほうが安くなります。

新型CR-Vを購入する時にハイブリット車を選べば、安くなった分を違うことに使うことができます。

エコカー減税等の恩恵が受けられるので、ハイブリット車がおすすめです。

 

10年越しの憧れのミニバンを購入!しかも48万円以上も安く買えた!

私は今まで10年落ちのアクアに乗っていました。

古くなった&家族も増え使い勝手が悪くなり、社会人なりたての頃からの憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格を超えてしまいましたが…奥手な私ですが苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」とお返事を頂きました。

飛び跳ねるように嬉しかった!(自分で交渉できたのもあって!)

 

ただ数分後には、

ゆうこ
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき、

「今乗っていらっしゃるアクアを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたアクアです。

ゆうこ
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…でもよく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とアクアの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

...私の判断は間違っていませんでした。

ゆうこ
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

ゆうこ
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のアクアの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

ゆうこ
結局、私のアクアはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

ゆうこ
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!

ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。

他の車の例はこんな感じ↓

ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちアクアが、

48万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで48万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+48万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が48万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

目次