CX-5新型のスペックは?グレード別に徹底比較!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新型CX-5は多くのグレードが存在します。
グレードごとにスペックも異なります。
CX-5のグレードごとのスペックを紹介します。
それではご覧ください。

目次

CX-5のエンジンスペックの種類

引用:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=sbnv#cx-5

CX-5は、「ガソリン」と「ディーゼル」の2種類から選ぶことができます。

ガソリンには、3種類のグレードがあり、ディーゼルのグレードは1種類の設定になっています。

CX-5のガソリングレード

CX-5のガソリングレードは、3種類あります。

グレードは、「スタンダードグレードの20S」、「上位ランクの25S」、「最上位ランクの25T」の3つの設定があります。

20Sのエンジンスペック

スタンダードグレードの20Sには、直列4気筒2000cc自然吸気エンジンが搭載されています。

最大出力156馬力で、最大トルク20.3N・mです。
これは、2000cc自然吸気ガソリンエンジンとしては、平均的な性能です。

20Sラインナップ

20Sには、安全装備を充実した20Sプロアクティブの設定も用意されています。

駆動方式

20Sの駆動方式は、2WDのみとなっています。

25Sのエンジンスペック

直列4気筒2500cc自然吸気エンジンを搭載しています。

最大出力190馬力、最大トルク25.7N・mです。

こちらも、2500cc自然吸気ガソリンエンジンとしては、平均的な性能です。

25Sラインナップ

スタンダードグレードの25Sに、安全装備を充実した「25Sプロアクティブ」があります。

さらに、装備が充実した「25S Lパッケージ」があります。

駆動方式

基本的には、4WDの設定のみです。

但し、25S Lパッケージのみ2WDと4WDの両方の設定があります。

25Tエンジンスペック

ガソリングレード最上級の25Tは、新型CX-5から追加されたグレードです。

エンジンは、新開発された直列4気筒2500cc直噴ターボエンジンが搭載されています。

最高出力230馬力、最大トルク42.8N・mというスペックになります。

ターボエンジンなので、馬力の比較が難しいですが、ピークパワーより実用トルクを追求したエンジンです。
最大トルク42.8N・mというスペックは、かなり高性能になります。

25Tラインナップ

スタンダートの25Tに加えて、「豪華装備のLパッケージ」と、「最上級の特別グレードのエクスクルーシブモード」の3グレードで展開されています。

駆動方式

2WDと4WDの選択が、全グレードで可能です。

CX-5のディーゼルグレード

ディーゼルエンジンのスペック

ディーゼルは直列4気筒2200ccターボエンジンのみの設定です。

最大出力190馬力、最大トルク45.9N・mというスペックになります。

190馬力という最大出力も優れていますが、特筆すべきは45.9N・mという怒涛の最大トルクです。
ガソリンエンジン換算では、自然吸気4500ccエンジンレベルです。

ディーゼルグレードのラインナップ

ディーゼルグレードは、4つのラインナップがあります。

・スタンダードグレードのXD。

・安全装備充実のXDプロアクティブ。

・豪華装備のXD Lパッケージ。

・最上級グレードのXDエクスクルーシブモードが設定されています。

全グレードで2WDと4WDが選べます。

ディーゼルモデルは6速MT選択可能

さらにディーゼルでは、6速MTモデルも選べます。

高性能ディーゼルエンジンを搭載したCX-5の動力性能は、スポーツカー顔負けです。

スポーツカーに搭載される6速MTミッションで走る楽しさは、

格別のモデルになっています。

CX-5の燃費性能比較

画像引用:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/accessories/?link_id=sbnv

次は、燃費性能を比較していきます。

新型CX-5の燃費データ

新型CX-5の燃費データは、WLTCモードの基準で表記されています。

WLTCモードとは、燃費基準の1つで、国際規格の基準になります。

元々、国産車のカタログ燃費はJC08モードという基準で表記されていましたが、これは日本独自の基準になります。
国産車では、現在もJC08モードで表記されている車種もあります。

JC08モードとWLTCモードの違いは?

WLTCモードは、JC08モードと比較して、実燃費に近いと言われています。

WLTCモードで表記されているCX-5の燃費データは、実燃費により近いデータで表示されているということになります。

CX-5ガソリングレードの燃費

20Sの燃費

カタログ燃費 リッター14.6キロ
実燃費(市街地走行) リッター12キロ前後

ノンハイブリッドの2000ccガソリンエンジンでは優れた燃費性能と言えます。

25Sの燃費

カタログ燃費 リッター13.8キロ
実燃費(市街地走行) リッター10キロ前後

2000ccモデルと比較すると燃費が悪い傾向になりますが、排気量が500cc大きい分を考慮すると仕方ないとも言えます。

25Tの燃費

カタログ燃費(2WD) リッター12.6キロ
カタログ燃費(4WD) リッター12.2キロ
実燃費(市街地走行) リッター8キロ前後

この数値をどう捉えるかは人それぞれになりますが、個人的には優れていると思います。

それは、230馬力のターボエンジンを搭載したSUVで、リッター8キロも走ればとても優れています。
一昔前ならリッター5キロ前後が常識でした。

現在のターボエンジンは、優れた燃費性能を発揮します。

CX-5ディーゼルグレードの燃費

カタログ燃費(2WDAT) リッター17.4キロ
カタログ燃費(2WDMT) リッター19.4キロ
カタログ燃費(4WDAT) リッター16.8キロ
カタログ燃費(4WDMT) リッター18.6キロ

ディーゼルモデルの実燃費

実燃費は、AT車の市外走行でリッター16キロほどです

MT車は、ドライバーにより燃費が大きく異なるので正確な数値が出ていませんが、それでもAT車よりリッター1キロは優れています。

数値だけ見ると、ディーゼルはガソリンより大幅に燃費が優れています

それでは、これらを踏まえて、次におすすめグレードを紹介します。

CX-5のおすすめグレードはこれ!

画像引用:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=sbnv#cx-5

グレードごとのカタログスペックの比較を踏まえるとおすすめは、やはりディーゼルになります

CX-5はディーゼルがおすすめ!

CX-5の場合、全体の7割がディーゼルになります。
こうしてスペックで比較すると一目瞭然です。

エンジンの最大出力と最大トルク、そして燃費。
全ての面においてディーゼルがガソリンを上回っています

ガソリンとディーゼルで対決すると、一方的な戦いになります。
ディーゼルの圧勝です。

CX-5は先代からディーゼル優位

先代のKE型CX-5は2000ccガソリンと2200ccディーゼルターボの展開でした。
ガソリンの優位性は低価格くらいですが、燃費を含めたランニングコストはディーゼルのほうが圧倒的に低いので大したアドバンテージにはなりません。

とにかくディーゼル優勢だったので、現行KF型から2500ccエンジンモデルが追加されました。
これにより最高出力はディーゼルと同レベルになりましたが、最大トルクでは大敗です。
カタログスペックでは、最大出力より最大トルクのほうが重要です。
そのトルクの差はあまりにも大きく、まだディーゼル圧勝です。

ディーゼル優勢だったので、ガソリンにテコ入れ

それを受けて、2018年11月のマイナーチェンジで、ガソリンに25Tが追加されました。
これで最大出力は圧勝、最大トルクもディーゼルと同レベルになりました。

動力性能もディーゼルと肩を並べるレベルになりましたが、車両価格も跳ね上がってしまいました
ガソリンの静粛性が欲しい方には25Tは魅力でしょうが、ランニングコストではディーゼルに敵いません。

おすすめグレードはXDプロアクティブ

個人的おすすめグレードは、XDプロアクティブです。
新車価格もさほど高くなく、装備も充実です。

豪華装備のLパッケージになると、革シートになります。
SUVで革シートの需要はさほど多くなく、必要不可欠ではありません。
むしろ使い勝手のいい布シートのプロアクティブのほうが需要は高いです。

需要が高ければ、下取査定も高値が期待出来ます
さらに、国産ディーゼルSUVというだけで、輸出需要が高いです。

個人的おすすめは6速MT

ここからは個人的嗜好になりますが、6速MTモデルもおすすめしたいグレードです。

日本はアメリカに次ぐAT大国なので、MTの需要は少ないです。

しかし、その市場に、マツダは6速MTモデルを投入しました。

MT車が好きな方には、運転を最高に楽しめる1台になっています。
MTをおすすめする理由のひとつとして、輸出需要の高さがあります。

国産中古車が輸出される国々では、日本ほどAT需要が高くないです。
そんな国々ではMT車は歓迎されます
よって値落ちしにくく、高価下取が期待出来る1台になります。

CX-5スペック比較まとめ

CX-5という車のスペックを比較すると、ディーゼルが圧倒的優勢になります。

実際の販売台数もディーゼルの割合が多いのが、それを象徴しているかもしれませんね。

ガソリンもよく出来た車なのですが、ディーゼルと比べると分が悪いです。

CX-5を選ぶときに、ガソリンにこだわりがないのであれば、高いレベルで完成されたディーゼルモデルを強くおすすめします

 

10年越しの憧れのミニバンを購入!しかも48万円以上も安く買えた!

私は今まで10年落ちのアクアに乗っていました。

古くなった&家族も増え使い勝手が悪くなり、社会人なりたての頃からの憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格を超えてしまいましたが…奥手な私ですが苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」とお返事を頂きました。

飛び跳ねるように嬉しかった!(自分で交渉できたのもあって!)

 

ただ数分後には、

ゆうこ
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき、

「今乗っていらっしゃるアクアを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたアクアです。

ゆうこ
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…でもよく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とアクアの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

...私の判断は間違っていませんでした。

ゆうこ
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

ゆうこ
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のアクアの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

ゆうこ
結局、私のアクアはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

ゆうこ
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!

ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。

他の車の例はこんな感じ↓

ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちアクアが、

48万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで48万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+48万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が48万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

目次