RAV4新型とCX-5を比較!どっちがおすすめ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
RAV4とCX-5の比較

国産ミドルクラスのSUV市場は、多くの車種が存在しますが、トヨタから新たにミドルクラスのSUVとしてRAV4を復活させました。

新型RAV4のライバルになりそうな1台が、CX-5です。

CX-5は、このところ元気が良いマツダのミドルクラスのSUVで、トヨタと全く異なったパワーユニットを搭載しています。

そこで、全く開発コンセプトが異なる新型RAV4とCX-5を、色んな角度から検証して比較していきます。

目次

新型RAV4とCX-5の走行性能比較

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/driving/ https://toyota.jp/rav4/index_b.html

RAV4もCX-5も、普段オンロードを走っているときには、SUVであることを感じさせない乗り心地や、走行性能を発揮します。

しかし、一旦雪道や悪路などを走行する時には、どちらの車も逞しく、安心して走行することができるのが特徴です。

そこで、RAV4とCX-5の走行性能にどのような特徴があるのか見ていきます。

新型RAV4の走行性能

SUVは、悪路に負けない高い走破性が魅力ですが、新型RAV4は高い操縦性と走破性を備え、4WDでありながら高い旋回性能を可能となっています。

これは、ガソリン車では世界初となるダイナミックトルクベクタリングAWDを採用しているからです。

そして、ハイブリッドには、トヨタが長年開発してきた、電動4WDシステムE-Fourを搭載し、4輪を細かく制御し、ガソリン車もハイブリッド車も、高い悪路の走破性と旋回性能を手に入れています。

普段から、アウトドアで悪路をガンガン走る方は、ダイナミックトルクベクタリングAWDを搭載したガソリン車を、そして普段はオンロードをメインに走行し、たまにキャンプなどのアウトドアを楽しむ方には、電気式4WDシステムE-Fourを搭載したハイブリッド選ぶというように、RAV4の使い方でパワートレインを選ぶことができます。

CX-5の走行性能

マツダでは、人馬一体をスローガンに、車と一つになれる走りを、マツダ自慢のGベクタリングコントロールによって制御しています。

このGベクタリングコントロールは、もちろんCX-5にも装備されており、ガソリン車もディーゼル車も思い通りに走らせることができます。

Gベクタリングコントロールには、3つの効果があり、エンジン・トランスミッション・ボディー・シャシーなどの、スカイアクティブテクノロジーの個々のユニットを統合して制御しています。

1、ハンドル修正操舵を低減

2、乗員の体の揺れを低減

3、高速道路、悪路での安定性向上

これらの効果により、ドライバーは走る歓びを、乗員は快適性を手に入れています。

新型RAV4とCX-5燃費比較

RAV4のパワーユニットには、ガソリンエンジンとハイブリッドの2タイプを用意していますが、CX-5には、ガソリンエンジンとクリーンディーゼルエンジンの2タイプとなっています。

燃費性能の考え方が全く違う2台を、それぞれのエンジンの特徴と共に見ていきます。

新型RAV4の燃費

RAV4には、2L直噴4気筒エンジンと2.5Lエンジンとモーターの組み合わせのハイブリッドを用意しています。

2Lガソリンエンジンは、トヨタブランド初となる、優れた低燃費性能を発揮するダイナミックフォースエンジンを搭載し、組み合わされる10速シーケンシャルトランスミッション(CVT)により、スポーティーで低燃費の走りを可能とします。

ハイブリッド車は、システムを小型軽量化、高効率化することで、優れた動力性能と低燃費を実現しています。

ガソリン車の燃費性能

WLTC モードによるカタログデータは以下の通りです。

燃料消費率:15.2km/l~15.8km/l

市街地モード:11.5km/l~11.9km/l

郊外モード:15.3km/l~16.1km/l

高速道路モード:17.4km/l~18.1km/l

ハイブリッド車の燃費性能

WLTCモードによるカタログデータは以下の通りです。

燃料消費率:20.6km/l~21.4km/l

市街地モード:18.1km/l~19.4km/l

郊外モード:22.4km/l~23.4km/l

高速道路モード:20.7km/l~21.1km/l

CX-5の燃費

4L V8エンジン並みの強いトルクを誇る2.5Lガソリンターボエンジンと、「燃費」「排ガス」「静粛性」「走行性能」のすべての性能向上を実現した、2.2Lスカイアクティブディーゼルターボエンジンが用意されています。

いずれのエンジンも、高出力でありながら、低燃費性能を実現しており、特にクリーンディーゼルエンジンにおいては、2019年度クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金制度が適用となる素晴らしいエンジンです。

ガソリンエンジンの燃費

WLTC モードによるカタログデータは以下の通りです。

燃料消費率:12.2km/l~14.6km/l

市街地モード:9.1km/l~11.9km/l

郊外モード:12.4km/l~15.1km/l

高速道路モード:14.1km/l~16.2km/l

クリーンディーゼルエンジンの燃費

WLTCモードによるカタログデータは以下の通りです。

燃料消費率:16.6km/l~19.4km/l

市街地モード:13.4km/l~16.9km/l

郊外モード:16.5km/l~19.2km/l

高速道路モード:18.6km/l~20.9km/l

燃料費を比較

RAV4ではハイブリッドが、CX-5ではクリーンディーゼルが、燃費の良いグレードになります。

それぞれのグレードを、燃料消費率の一番燃費の悪い値で比較してみます。

RAV4ハイブリッドの20.6km/l、CX-5クリーンディーゼルの16.6km/lで比べると、燃費はRAV4のほうがリッター当たり4km多く走ることができます。

そこで、燃料代を比較するために、500km走行した場合の消費燃料から全国の燃料平均価格より算出してみます。

500km走行時のRAV4ハイブリッドの燃料費

レギュラーガソリン全国平均138円として算出します。

500km÷20.6km/l=約24.3L

24.3L×138円=3353円

500km走行時のCX-5クリーンディーゼルの燃料費

軽油全国平均117円として算出します。

500km÷16.6km/l=約30.1L

30.1L×117円=3522円

燃料費がお得なのは

RAV4のハイブリッドと、CX-5のクリーンディーゼルでは、燃費でRAV4のほうが4km/l勝り、しかも燃料費でも若干安くなる結果となりました。

ただし、燃料費は常に変動しているので、軽油とガソリンの価格差が広がればCX-5のほうがお得となり、価格差が縮まればRAV4のほうがお得となります。

燃費性能と、ガソリンと軽油の価格差は、かなり微妙なところなので、この2台の燃料費の差はほとんど変わらないといえます。

新型RAV4とCX-5室内快適性比較

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/interior/ https://toyota.jp/rav4/index_b.html

室内の快適性には、静粛性や、乗り心地、そして車内の利便性があります。

そこで、RAV4とCX-5の室内の快適性について詳しく見ていきます。

RAV4とCX-5の静粛性比較

室内の静粛性は、RAV4のハイブリッドはかなり静かであることは間違いありません。

しかし、ハイブリッドもガソリンエンジンを搭載しているので、ガソリンエンジンに切り替わってエンジン回転を回していくと、かなり室内にエンジン音が聞こえて耳障りに感じます。

その点、CX-5では、ディーゼルエンジンのカラカラ音や振動を抑制するナチュラルサウンドスムーザーを採用したり、ガソリンエンジンでも、燃焼時間の短縮や、排気システムに工夫を行い、低騒音と低振動を実現しています。

これにより、エンジンノイズは室内で耳障りに聞こえることなく、かなり静粛性が高くなっているのがCX-5となります。

RAV4とCX-5の乗り心地比較

乗り心地は、SUVということもあり、足回りはかなり硬めのセッティングとなっている2台ですが、RAV4は、走りに重点を置いた車作りなので、走らせて楽しいセッティングとなっています。

変わって、CX-5では、走らせても楽しく、そして乗っている人も快適さを得られるよう、Gベクタリングコントロールが付いている分、乗り心地は勝っているといえます。

RAV4とCX-5の室内便利度比較

車内の便利さでは、収納BOXの位置やその数や、ドリンクホルダーの位置などが、乗車しているとかなり気になってきます。

RAV4もCX-5にも、十分な収納スペースが用意されているので、利便性はかなり似通っています。

しかし、USB接続ポートがCX-5では標準であるのに対し、RAV4では、オプション設定となっているのが、今どきの車にしてはRAV4は親切さが足りないといえます。

ただし、リアゲートを足で開け閉めできるのは、RAV4となっており、この点はかなり利便性が高くなっています。

新型RAV4とCX-5価格比較

新車車両本体価格は、RAV4が2,608,200~3,817,800円、CX-5が2,570,400~3,882,600円となっています。

価格的には、ほとんど同じ価格帯です。

RAV4はハイブリッドが高く、CX-5ではクリーンディーゼルが高くなっています。

価格は、車の基本性能と装備品に比例して高くなってきますが、この2台の基本性能や装備品は非常によく似たところがあり、価格面でも良いライバルといえます。

新型RAV4とCX-5比較まとめ

新型RAV4とCX-5を比較してきました。

本格的に悪路をガンガン走ってアウトドアを満喫したいのであれば、新型RAV4のガソリンモデルが向いています。

そして、オンロードをメインに使用し、急な天候の変化や、ちょっとしたアウトドアに使用するのであれば、CX-5のクリーンディーゼルがおすすめです。

それぞれ、長所と短所があるので、自分の使うステージに合わせて車を選べば最高の相棒となること間違いありません。

 

10年越しの憧れのミニバンを購入!しかも48万円以上も安く買えた!

私は今まで10年落ちのアクアに乗っていました。

古くなった&家族も増え使い勝手が悪くなり、社会人なりたての頃からの憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格を超えてしまいましたが…奥手な私ですが苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」とお返事を頂きました。

飛び跳ねるように嬉しかった!(自分で交渉できたのもあって!)

 

ただ数分後には、

ゆうこ
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき、

「今乗っていらっしゃるアクアを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたアクアです。

ゆうこ
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…でもよく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とアクアの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

...私の判断は間違っていませんでした。

ゆうこ
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

ゆうこ
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のアクアの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

ゆうこ
結局、私のアクアはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

ゆうこ
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!

ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。

他の車の例はこんな感じ↓

ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちアクアが、

48万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで48万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+48万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が48万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

目次