新型RAV4は、日本で販売されていた先代よりかなりの進化しています。
新しい車なので当然といえば当然ですが、先代のRAV4の発売から期間が合いている分だけ大きく進化しています。
見た目が大きくなっていると感じる方も多いですよね。
日本車が大きくなっているのは、新型RAV4にも当てはまり、先代からかなり大きくなりました。
しかし、一見ではわからない部分も新型RAV4と旧型では違いがあります。
エクステリア、インテリア、パワートレーンがどのようになったのか、詳しくご紹介していきます。
新型RAV4と旧型の違いとは
引用:https://toyota.jp/rav4/design/?padid=from_rav4_navi_design
新型RAV4がフルモデルチェンジをしましたが、日本では4代目が販売されなかったので、かなりの進化しています。
外観は、デザインがより現代的となり、日本で販売されていた先代モデルとはまるで別の車のようなデザインとなりました。
全てにおいて変わっており、トヨタの新技術がふんだんに導入され、3代目から新型の5代目RAV4に乗り換えを考えている人には新鮮に映るはずです。
そこで、日本で販売されていた3代目と5代目となる新型RAV4を比較してみます。
旧型との違い
日本での最終モデルとなっていた3代目RAV4には1.8L、2L、2.4Lのエンジンバリエションがありましたが、当然そのころにはハイブリッドエンジン搭載車両はありません。
エンジンだけとっても、新型は大きな進化といえます。
内装も旧型はプラスチックを多用して、現在の車と比べるとかなりチープな印象を受けますが、新型RAV4ではインパネ全体にソフトパッドをそなえるなど、かなり上質な内装へと進化し、かなりの高級路線にかじを切りました。
安全装備も充実し、現在では当たり前となる安全装備や運転支援システムが搭載されています。
エクステリアデザインの違い
引用:https://toyota.jp/rav4/design/?padid=from_rav4_navi_design
新型RAV4を見てまず大きな特徴は、8角形を90度ずらしてはめ込んだクロスオクタゴンを造形テーマとしており、骨太で逞しさを強調したデザインで、まさにクロスオーバUSVを前面に押し出したデザインとなっています。
本格的なラダーフレームを持ったクロカン4WDとは違う新型RAV4ですが、「オフロードに持っていけ」といわんばかりのデザインが特徴です。
新型RAV4は、旧モデルよりサイズも大きくなり、コンパクトSUVからミドルサイズのSUVとなって登場しています。
そこで、詳しいボディーサイズを旧型と比較してみていきます。
新旧RAV4サイズ比較
ルックスはかなり戦闘的で魅力あるデザインですが、大きくなったボディーサイズが日本の道路を走るうえで気になるところです。
旧型と新型とボディーサイズを比較してみました。
全長
・新型RAV4:4,600mm(Adventureのみ4,610mm)
・旧型RAV4:4,335mm
全幅
・新型RAV4:1,855mm(Adventureのみ1,865mm)
・旧型RAV4:1,815mm
全高
・新型RAV4:1,685mm(Adventureのみ1,690mm)
・旧型RAV4:1,685mm
最低地上高
・新型RAV4:190mm(Adventureのみ200mm)
・旧型RAV4:190mm
サイズの特徴
新型RAV4は、全高は旧型と変わりませんでした。
しかし、全長・全幅は、旧型よりかなり大きくなっています。
このサイズは、ホンダCR-Vとほとんど同じです。(全長4,605mm,全幅1,855mm)
狭い道路では少し運転に気を使うサイズになっています。
また、全高に関しても1.55mの立体駐車場で高さ制限に引っかかります。
しかし、商業施設の自走式立体駐車場では、2mの高さ制限となっている駐車場も増えているので、それほど気にすることもないとも言えます。
これは旧型も同じ車高なので、旧型に乗っていた方であれば問題ないレベルといえます。
インテリアデザインの違い
引用:https://toyota.jp/rav4/design/?padid=from_rav4_navi_design
室内サイズ
新型RAV4の室内サイズは、ボディーを大きくしたのでそれなりの広さを確保しています。
・室内長:1,890mm 旧型1,820mm
・室内幅:1,515mm 旧型1,495mm
・室内高:1,230mm 旧型1,240mm
新型のほうが旧型よりも室内長、室内幅ともに大きくなっていますが、室内高は1cm低くなっています。
しかし、全体の広さはかなり大きくなっているので、圧迫感は感じさせません。
この室内の広さに近いのは、CR-V、エクストレイル、ハリアーなどのミディアムSUVです。
これだけのスペースがあれば、かなりゆったり乗車することができます。
ラゲッジスペース
ラゲッジスペースは、かなり大きめで、後部座席を使用時でもクラストップレベルの580Ⅼの容量を持ちます。
サイズは、最大幅1355mm、奥行き1015mmあるので、5人乗車でも荷物を多く載せられ、旅行にも十分対応できます。
そして、トヨタブランド国内初となる、足のつま先を近づけるだけで簡単に開閉できるハンズフリーバックドアをG“Z package”し、AdventureとHYBRID Gにはメーカーオプションで装備ができます。
エンジンバリエーションの違い
引用:https://toyota.jp/rav4/design/?padid=from_rav4_navi_design
ガソリンエンジンとパワートレーン
引用:https://toyota.jp/rav4/performance/?padid=from_rav4_navi_performance#anchor_point_03
新型RAV4では、ガソリンエンジンで、トヨタブランド国内初となる、ダイナミックフォースエンジンを採用しました。
優れた低燃費をもたらす2.0L直列4気筒エンジンは、優れた動力性能を持ち胸のすく加速をドライバーが体感できます。
トヨタブランド国内初となる「ギヤ機構付自動無段変速機+10速シーケンシャルシフトマチック」との組み合わせで、発進から高速走行まで気持ちよく加速します。
ハイブリットエンジンとパワートレーン
引用:https://toyota.jp/rav4/performance/?padid=from_rav4_navi_performance#anchor_point_03
2.5Lハイブリッドシステムは、2.5Lダイナミックフォースエンジンと小型・軽量・高効率のハイブリッドシステムの組み合わせで、低燃費と高出力を達成しました。
マニュアル感覚で操作ができる、電気式無段変速機+6速シーケンシャルシフトマチックとの組み合わせは、胸のすく走りを体感できます。
ダイナミックトルクベクタリングAWD
ダイナミックトルクベクタリングAWDを採用したガソリン車は、トルク配分を走行状況に合わせて前後で変えるだけでなく、後輪の左右もトルク配分を変える技術です。
この新技術により、優れた操縦安定性や旋回性能を実現し、路面変化に追従した走行ができます。
また、4WD走行が不要と判断された時には、後輪への動力伝達を自動的に切り離し、燃費向上を図る「ディスコネクト機構」を世界で初めて採用しました。
新型RAV4の新型と旧型の違いのまとめ
5台目となる新型RAV4は、日本で4代目が販売されなかったことから、かなりの進化を感じさせられます。
その点からも新型RAV4と旧型RAV4では大きな違いがありました。
見た目のデザインにも大きな違いがありました。
もちろん、エンジンもかなり進化しており、新型RAV4では、ハイブリッドエンジンも採用されるなどの違いがあります。
旧型RAV4に乗っていた方には、以前のRAV4のとはかなり大きな違いを感じるほどの車になっています。