新型ヴォクシーで車内泊!快適に過ごす方法やアイテムとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
新型ヴォクシー車内泊

新型ヴォクシーを選ぶ方は、家族と出かける目的が大半ではないでしょうか。

夏休みに、家族で旅行に行くときでもヴォクシーは、便利ですからね。

車で旅行するときに、車内泊をするかどうかを考えたことはありませんか。

実は、私も車内泊を計画し、実際に行ったことがあります。

結果から、言うとヴォクシーでの車内泊はできます。

しかも、快適にできます!

しかし、車内泊をするためには、準備が必要なんです。

車内泊のときに、シートをどうやって展開すればいいのか知らないと大変ですよね。

もちろん、快適に過ごす為のグッズを準備しておかないと、逆に疲れがたまってしまいます。

最悪の場合は、事故やトラブルにあってしまうこともあります。

そこで、新型ヴォクシーで車内泊を快適にする方法・アイテムをご紹介します。

車内泊をする際は、これを参考にしていただければ、ご家族からの評価が上がることは間違いありません。

目次

車内泊を快適にする方法

ヴォクシーおすすめ

ヴォクシーのシートアレンジ

上の動画をご覧いただければわかると思いますが、ヴォクシーには、さまざまなシートアレンジがあります。

ソファーモードにすると仮眠前にゆったりくつろぎ、会話を楽しむこともできます。

2列目のシートヘッドレストを外しシートを倒すと、3列目シートとつながりフルフラットな状態となります。

これで、十分な広さを確保することができるので、車内泊もできそうですよね。

実際に、私もこのシートアレンジで車内泊を行いました。

もちろん、十分な広さで問題なく眠ることができましたよ。

車内泊を快適にするアイテム

 

オプションでより快適に

トヨタからも車内泊を想定したオプションが出ています。

「室内カーテン(遮光機能付き)57,240円」、「網戸付きサンシェード 18,360円」

今回は、おすすめの2商品をピックアップしてご紹介します。

室内カーテン

新型ヴォクシーに室内カーテンは必需品

ヴォクシーは、窓の数が多いです。

しかも、窓一つ一つが、大きいんですよね。

窓が大きいメリットもありますが、車内泊をするうえでは、デメリットもあります。

それは、外から丸見え状態になってしまうんです。

外が気になっていては、リラックスして休むことができません。

更に、室内灯などの明かりをつけようものなら・・・

プライバシーもあったものではありません。

車内が丸見えの状態は、防犯上も好ましくないですよね。

車内泊をするときは、カーテンは必需品です。

新型ヴォクシーのカーテンの特徴

このオプションのカーテンは、ヴォクシーにピッタリなサイズで設計されています。

使用しないときは、邪魔にならないようにたたむことができます。

しかも、ドレープが意外に高級感があるので、いいですよ。

網戸付きサンシェード

新型ヴォクシーに網戸付サンシェードは必需品

車内泊を行うときに、一晩中エアコンをつけっぱなしにするのは、よくないですよね。

エンジン音で、近隣に迷惑がかかりますし、ガソリンももったいないです。

更に、窓を閉め切った状態で車内泊を行うとアクシデントの危険もあります。

例えば、マフラーが排気不良となった場合には、一酸化炭素中毒による死亡事故につながる可能性もあります。

一酸化炭素中毒にならなくても、酸欠状態になるリスクもセロではありません。

やはり、窓を開けて車内泊を行うことが望ましいです。

もう1つの理由

網戸付きサンシェードが必要な理由が、もう1つあります。

それは、虫です。

窓を開けておくと、虫が入ってくるんですよね。

特に、車内で明かりを灯していると虫が集まってきてしまいます。

寝ているときに、車内に虫が入ってきたら、とても寝るどころではないですよね。

虫が気にならない方はいいでしょうが。大半の人は、気になって眠ることができないです。

そんな時には、網戸付きサンシェードがあると効果を発揮します。

新型ヴォクシーの網戸付きサンシェードの特徴

もちろん、ヴォクシー専用設計なのでピッタリ窓に装着できます。

これは、とても重要ですよね。

もし、隙間があれば、網戸付きサンシェードを付けている意味がありませんからね。

しかし、新型ヴォクシー専用なら、窓を大きく開けて、外気を取り込んでも大丈夫です。

車内泊にあれば便利なアイテム

車内泊を行う上で、必要なアイテムをピックアップしましたので、参考にしてください。

寝袋

シーズンにもよりますが、意外と車内泊は冷えます。

タオルケットだけでも快適に眠れそうですが・・・

やはり快適に過ごす為には、寝袋は必需品なんです。

車内泊向けの寝袋

コールマンの寝袋が、おすすめです。

1人用から、2人用にできる寝袋もあり便利なんです。

もちろん、ファミリー向けに使いやすいものがたくさんあります。

子ども用の寝袋は、簡単に収納できるよう工夫されています。

何よりうれしいのが、価格です。

機能が良いのに、安いんです。

2,000円の寝袋でも、車内泊には、十分なクオリティーがあるんです。

LEDタイプのランタン

先ほども触れましたが、車内泊においてはエンジンは切っておいたほうがいいです。

しかし、寝るまでの間や、何かふとしたときに明かりが欲しいんです。

そんな時に、室内灯は、必要以上に明るいんです。

しかも、切り忘れるとバッテリーが上がってしまう恐れもあります。

そんな時に、便利なのが、LEDタイプのランタンです。

自立するLEDランタンを用意しておけば、先ほどの問題を解決できます。

置き場所によっては、間接照明みたいで綺麗ですよ。

クーラーボックス

翌朝の朝ごはんや、飲み物を入れておくには、便利です。

SA、PAには自販機、コンビニがある場所もあるので、問題はありません。

しかし、何もない場所だと翌朝のごはんや飲み物を探すのが大変だったこともあります。

クーラ―ボックスのサイズは、容量20L程度で十分です。

一つ用意しておけば、とても便利ですよ。

耳栓

車内泊をする場所によっては、騒音が気になって眠れないことがあります。

例えば、SA,PAでは、アイドリング状態のトラックのエンジン音が気になりますよね。

トラックなどを避けて、場所を選べばよいのですが、GWなどの行楽シーズンでは中々場所が選べないのも現実です。

そんな時用には、耳栓を用意しておきましょう。

耳栓は、小さくて場所をとらないので、ヴォクシーの社内に収納しておいてもいいですね。

車内泊における注意点

ポイント

 

トイレは必須

車内泊で重要なのは「トイレ」です。

高速道路のSAやPAなら、大体トイレはあります。

しかし、車内泊を行う前に、トイレがあるかどうかは、必ず確認しておきましょう。

車内泊の場合、トイレの重要性は、説明不要ですね。

安全な場所を選ぶ

暗く狭い場所などは、避けるようにしたいところです。

犯罪やトラブルに巻き込まれる危険性があるからです。

もし、駐車するのであれば、できるだけ街灯などのあるところに停めましょう。

明るい場所でも、先ほどご紹介した遮光カーテンがあれば、明るくて眠れないという心配もありません。

駐車場所

平坦な場所を選びましょう。

ほどんどの場合は、大丈夫だと思いますが、かなり重要なんです。

例えば、少し坂になっているような場所に停めてしまうと大変です。

斜面で寝ると、眠っている間も体を十分に休めることができません。

姿勢を維持しようとして、寝ていても無意識に体に力が入ってしまいます。

そんな状態で、一晩過ごしてしまうと、翌朝目覚めると体が痛いということもあります。

傾斜があると、寝袋に入っていると滑ってしまうこともあります。

給油

基本的に、車内泊を行うときは知らない土地で行うことが多いです。

しかも、ほとんどの場合は、遠出の時に行いますよね。

給油せず長距離運転していると、給油したいのに、ガソリンスタンドがないという状況に陥る事があります。

余裕を持って給油をしておけば、ガソリンのことを気にせずに運転をすることができます。

長距離運転の場合は、休憩にもなりますよね。

できれば、ガソリンは早め早めに補給しておきましょう。

もし、半分くらいなくなっているなら、ガソリンスタンドがあったら補給しようというマインドでいいと思います。

朝起きてガス欠なんてことは避けたいですよね。

そうならないように、夜中に、ガソリンスタンド探し回っていると、時間が過ぎてしまって、車内泊する時間が短くなってしまうこともあります。

新型ヴォクシーで車内泊!快適に過ごす方法やアイテムとは?のまとめ

新型ヴォクシーは、車内泊するにはもってこいの車です。

車内泊はホテルや旅館のように時間制約もありません。

しかも、宿泊代を浮かすことができます。

費用が浮けば、その分観光や食事などにお金を使えますよね。

しかし、安く済ませられる分、事前の計画・準備が必要です。

無計画で、車内泊をするのと準備しているのでは、快適度がかなり違います。

ぜひ、今回の事を参考にしていただき、快適で楽しい車内泊を過ごしてください。

テキパキ準備して快適な車内泊環境を作れることができれば、家族からのお父さんに対する評価は間違いなく上がります。

車内泊を避けていた方も、一度、検討してみてはいかがでしょうか。

 

10年越しの憧れのミニバンを購入!しかも48万円以上も安く買えた!

私は今まで10年落ちのアクアに乗っていました。

古くなった&家族も増え使い勝手が悪くなり、社会人なりたての頃からの憧れだったミニバンに乗り換えようと、ディーラーに向かうことに。

見積もりをとってもらい想定の価格を超えてしまいましたが…奥手な私ですが苦手な交渉もがんばり……

20万円値引きします!」とお返事を頂きました。

飛び跳ねるように嬉しかった!(自分で交渉できたのもあって!)

 

ただ数分後には、

ゆうこ
(うーんやっぱりこんなものかぁ、これ以上は限界だよなぁ涙)

と思ったとき、

「今乗っていらっしゃるアクアを下取りに出しませんか?今なら10万円で引き取りますよ!」

ディーラー営業マンからの提案でした!

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたアクアです。

ゆうこ
(やったー!10万円!売りに行くのもめんどくさいしラッキー!)

…でもよく考えたらたった10万円

「10万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思う自分もいれば、

「もっと高く売れるよ!」と思う自分もしました。

 

値引き20万円とアクアの下取り10万円で、30万円の値引き

値引きが無いよりは全然マシ!

だけど…いろいろ悩み始めてしまい結局その日は決められませんでした…。

私としてはこれまでで一番大きい買い物。

家に帰ってもう一度考えることにしました。

 

...私の判断は間違っていませんでした。

ゆうこ
新車だし…もっと値引き出来ないかな?

そう思い、色々調べているとわかったことがあります。

衝撃の事実ですが、それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまとハマっていたんです!

ディーラー営業マンの罠にハマるところでした

車の相場を知らない私たちに、ディーラーは下取りを安く見積もっているようで「値引き充当」というもの。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする

という私達の心理を利用したディーラー営業マンのテクニックです。

ゆうこ
値引きが多かったら嬉しいですもんね

 

つまり、そもそも私のアクアの価値は「10万円」なんかじゃなかったんです!

あやうく、営業マンの罠にハマるところでした…

苦手な値引き交渉が上手くいったと思ってたけど、トータルで損してしまってはすべて意味がありません。

ゆうこ
結局、私のアクアはいくらで買い取ってもらえるの?

そんな疑問を抱え、更に調べます。

 

…なんと、思いも寄らない事実に気づいてしまいました…。

衝撃の値段がついたのです!あるサービスを使うことで!

そのサービスが、これ↓

ゆうこ
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かります!

ヤフーグループなので信頼度は抜群。

さらに全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いとのこと。

あの有名なガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれて一番高い価格を提示してくれます。

他の車の例はこんな感じ↓

ディーラーの下取りより明らかにお得です…!

>>私の使った無料査定サービスはこちら

下取り10万円からまさかの…!

衝撃的すぎました!

私の10年落ちアクアが、

48万円で売れることがわかったんです!!

驚きすぎて心臓のバクバクがとまりませんでした!笑

 

ディーラー下取りで10万円と言われた私の車が、無料査定を使っただけで48万円になったんです。

驚かない理由がないですよね!

新車自体の値引き20万円も含めると、20万円+48万円…

すごいことになっちゃいました。

もし下取りの10万円で手を打っていたらと思うと後悔してもしきれません…!

 

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

無知は罪ですね、ホント。

私が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、使いやすさは抜群。

当たり前ですが、もし査定額に納得できなかったら売る必要ないです。

完全無料で相場がわかるので一度試してみることをおすすめします!

※査定は完全に無料なので、妹の車の査定もしちゃいました!

けっこういい価格だったので妹も喜んでて「車買い替えちゃおっかな〜」なんて言ってましたよ!笑

>>私が48万円も得した無料査定サービスはこちら

 

 

目次